Answer
その可能性は、高いように思います。石綿関連疾患に詳しいNPOと相談しながら、原因の確定、医療機関からの資料のかり出しを行って行きましょう。
Questions and Answers to Risks about Asbestos
Question
Answer
その可能性は、高いように思います。石綿関連疾患に詳しいNPOと相談しながら、原因の確定、医療機関からの資料のかり出しを行って行きましょう。
Question
Answer
石綿繊維は肺の中に吸入されますが、動物実験ではその99%程度は数ヶ月の間に排出され、肺内に1%程度残存するといわれています。肺内に残存した石綿繊維は、肺内に長く残存ずる繊維と、リンパの流れをへて肺門から全身の臓器に分布していく繊維に分かれます。肺内に残存している石綿繊維のごく一部に対して肺の白血球が働きかけてタンパク質と鉄が沈着したのが、典型的には鉄アレイ型をした石綿小体です。石綿(アスベスト)繊維は電子顕微鏡で観察し、石綿小体は光学顕微鏡で観察しますが、通常石綿小体の数百倍から数千倍は石綿繊維が肺内にあるとされています。
Question
Answer
石綿肺ガンは、現在では石綿濃度・吸入年数に比例して増加すると考えられています。石綿関連疾患の標準的診断指針であるヘルシンキ・クライテリアは、25繊維・年数の曝露で、石綿肺ガンは2倍になるとしています。25繊維・年数に達した職業性石綿(アスベスト)曝露がある人は認定するという考え方が主流となり、ドイツ、その他の欧米諸国にひろがってきています。日本でも2006(平成18)年2月の労災の中皮腫・肺ガンの認定基準の変更で、こうした考え方が始まってはいるのですが、過去の胸膜肥厚斑や石綿小体数を重視する考え方も残っており、胸膜肥厚斑や石綿小体が少なくても石綿曝露が一定あれば労災認定するという部分の考えが十分広まっていないといえます。
Question
Answer
胸膜中皮腫は、症状がでたり胸水の貯留や胸部レントゲン写真で確認できる時期での発見された場合は、ステージⅠbやⅡ期である場合が多く、早期診断方法として腫瘍がつくる物質の採血でのチェックが期待されています。オーストラリアで見つけられたメゾテリンと関連物質が、注目を集めています。上皮型の中皮腫で高値となり、手術や抗ガン剤で腫瘍が切除もしくは減少すると測定値も低下することがわかっています。中皮腫の発症前に高値となった報告があったことから早期診断に期待が高まっていますが、高値例がすべて中皮腫ではなかったり、高値である際にどの程度検査で見つけられるかという問題もあり、診断精度に今後の工夫が必要といえます。将来的には中皮腫の早期診断の重要な手段で現在積極的な研究段階です。現在はリスクのある人すべてに勧める段階ではない検査と思われます。
亀井敏明編著.アスベストと中皮腫.東京:篠原出版新社;2007:1-299
Question
Answer
動物実験で石綿を吸入した場合でも、肺中に残存している石綿繊維は、100倍程度違うとされています。同じ石綿を同じ期間吸入していても、動物では100倍の残存繊維の違いがあるという事です。その違いは、個体の鼻や気管等の構造の違い、繊毛等の排出力の違い、免疫をつかさどる細胞の差もあると推定されます。人の場合でも同様に、個人での粉じん・石綿の排出の個人差があると推定されています。更に、石綿が作用する肺内の線維形成能や、中皮腫や肺ガンの感受性の個人差もありますので、同じ石綿を吸入しても1000倍近い個人差がうまれる可能性があるのではと、思われます。
Question
Answer
ご質問のお父さんの場合は、中皮の下にできる良性の胸膜肥厚斑かと思います。中皮腫を疑い、すぐ検査入院させない医師はいないからです。ご心配ならすぐ予約をとって、国立A病院の主治医の先生に、お父様と一緒に受診され、十分説明を受ける事を、お薦めします。
Question
Answer
「肺の肥厚」は、石綿以外の原因による胸膜炎の後遺症の「胸膜肥厚」ではないかと思います。石綿による胸膜の変化は、病変が斑(まだら)状になる、「胸膜肥厚斑」です。名前は近いのですが、「胸膜肥厚」と「胸膜肥厚斑」は、全く違う病気です。ご確認頂ければ幸いです。気になる場合は、レントゲンご持参で以下の医療機関に受診して下さい。
Question
Answer
中皮腫は石綿吸入者に稀におきる病気です。たまたま健診時に発症していればわかりますが、健診後2ヶ月で発症すれば、当然わかりません。
Question
Answer
悪性中皮腫ではなく、お話では「びまん性胸膜肥厚」等の疾患も疑われます。まず病院でよく病名を伺った上で、再度ご相談下さい。
Question
Answer
①肺に吸い込まれたアスベスト繊維は、肺のリンパ腺を経由してごく一部が、血液を介して全身に廻ります。ですから、腎臓からも、心臓の筋肉からも、腎臓からもアスベスト繊維が検出されます。当然血液を介して、胸膜中皮や腹膜中皮にも検出されるのです。
②消化管の飲み込まれたアスベスト繊維が、直接吸収されて腹膜に達する説もあります。
③石綿による「ガン」は、肺の中に石綿肺ガンとして起きています。労災でも新規石綿法でも対象疾患です。